先輩社員のメッセージ
MESSAGE- HOME
- 先輩社員のメッセージ
MESSAGE01
入社12年目 アクセス部門
今野 一樹
私は、コムシス東北テクノ株式会社に入社して12年目になりました。
私の担当している業務は、主にNTT所内設備の保守・点検業務を行っており、皆様が日常生活で使用している光回線やスマートフォンなどの通信設備が故障した際に機器の交換修理やNTT建物の内外に異常が無いかを点検しています。
故障修理業務は早さと正確性が要求されます。着任当初は慣れない作業に苦労することもありましたが、先輩社員からの指導のお陰で、現在は担当業務リーダーとして後輩指導もできるようになりました。自分の考えを相手に上手く伝える難しさはありますが、後輩が日々成長していく姿が見受けられるとやり甲斐を感じます。
昨今のインターネット需要が高まっている社会で無くてはならない仕事だと思っています。体を動かすのが好きな方、最新機器や最新の通信サービスを見てみたいなど意欲がある方、解らないことがあっても先輩方が優しく指導してくれますので、是非、通信関係の仕事に興味があれば、コムシス東北テクノ一同お待ちしております。
私の担当している業務は、主にNTT所内設備の保守・点検業務を行っており、皆様が日常生活で使用している光回線やスマートフォンなどの通信設備が故障した際に機器の交換修理やNTT建物の内外に異常が無いかを点検しています。
故障修理業務は早さと正確性が要求されます。着任当初は慣れない作業に苦労することもありましたが、先輩社員からの指導のお陰で、現在は担当業務リーダーとして後輩指導もできるようになりました。自分の考えを相手に上手く伝える難しさはありますが、後輩が日々成長していく姿が見受けられるとやり甲斐を感じます。
昨今のインターネット需要が高まっている社会で無くてはならない仕事だと思っています。体を動かすのが好きな方、最新機器や最新の通信サービスを見てみたいなど意欲がある方、解らないことがあっても先輩方が優しく指導してくれますので、是非、通信関係の仕事に興味があれば、コムシス東北テクノ一同お待ちしております。
MESSAGE02
入社3年目 アクセス部門
小澤 瞳平
私は、コムシス東北テクノ株式会社に入社して3年目になりました。
入社したての頃は、「Wi-Fi」や「インターネット」、「通信ネットワーク」などを、耳にはしていたものの具体的にどのようなものなのか解りませんでした。研修や工事を通じて知識や技術を身に着け、今では企業やお客様宅へ訪問し、光ファイバーケーブルの配線等をする光回線の開通工事を担当しています。また、お客様から温かいお言葉やお褒めのお言葉を頂くことにやり甲斐をもの凄く感じ、現代のインターネット社会を担う一員だということに誇りを持っています。
これから入社を希望される皆さん、私たちが行っている業務は現代社会で必要不可欠な仕事で、やり甲斐も感じます。更に様々な技術習得に挑戦ができて、自分自身の日々の成長にも繋がる環境だと思います。皆さんも今後の時代で必要不可欠な通信インフラの担い手となって一緒に仕事をしてみませんか。入社お待ちしております。
入社したての頃は、「Wi-Fi」や「インターネット」、「通信ネットワーク」などを、耳にはしていたものの具体的にどのようなものなのか解りませんでした。研修や工事を通じて知識や技術を身に着け、今では企業やお客様宅へ訪問し、光ファイバーケーブルの配線等をする光回線の開通工事を担当しています。また、お客様から温かいお言葉やお褒めのお言葉を頂くことにやり甲斐をもの凄く感じ、現代のインターネット社会を担う一員だということに誇りを持っています。
これから入社を希望される皆さん、私たちが行っている業務は現代社会で必要不可欠な仕事で、やり甲斐も感じます。更に様々な技術習得に挑戦ができて、自分自身の日々の成長にも繋がる環境だと思います。皆さんも今後の時代で必要不可欠な通信インフラの担い手となって一緒に仕事をしてみませんか。入社お待ちしております。
MESSAGE03
入社8年目 ネットワーク部門
守 駿平
私はコムシス東北テクノに入社して8年目になりました。
私たちの会社はNTTの通信設備工事を手掛ける会社です。通信設備工事といっても作業内容は多岐にわたりますが、私は現在、通信基地局の空調設備を更改する工事を主に担当しています。社内でも特殊な工事で通信以外の知識も必要となり、誰でもできる仕事ではないためとてもやりがいを感じています。
入社当初からすぐに仕事を理解できたわけではありませんが、先輩や上司の丁寧な指導のおかげで、少しずつ仕事を覚えていくことができました。また現場OJTを通じて実践的な技術習得のほか、新入社員研修や技術研修など、成長を後押しする環境が整っています。
はじめは不安もあるかもしれませんが、周囲のサポートを受けながら着実に経験を積み成長することができます。若手社員も多く在籍しており、職場や現場でも楽しくコミュニケーションをとりやすい雰囲気があります。ホームページをご覧になっている皆さん、通信インフラを支えるという重要な仕事を私たちとともに担ってみませんか。
私たちの会社はNTTの通信設備工事を手掛ける会社です。通信設備工事といっても作業内容は多岐にわたりますが、私は現在、通信基地局の空調設備を更改する工事を主に担当しています。社内でも特殊な工事で通信以外の知識も必要となり、誰でもできる仕事ではないためとてもやりがいを感じています。
入社当初からすぐに仕事を理解できたわけではありませんが、先輩や上司の丁寧な指導のおかげで、少しずつ仕事を覚えていくことができました。また現場OJTを通じて実践的な技術習得のほか、新入社員研修や技術研修など、成長を後押しする環境が整っています。
はじめは不安もあるかもしれませんが、周囲のサポートを受けながら着実に経験を積み成長することができます。若手社員も多く在籍しており、職場や現場でも楽しくコミュニケーションをとりやすい雰囲気があります。ホームページをご覧になっている皆さん、通信インフラを支えるという重要な仕事を私たちとともに担ってみませんか。
MESSAGE04
入社2年目 ネットワーク部門
加藤 主也
私はコムシス東北テクノに入社して2年目になりました。
入社当初は工具や物品の名前、使用方法など何も分からず不安でしたが、現場でのOJTや研修を通じて少しずつ知識を身につけることができました。
現在は、工事試験とIT工事を主に担当しています。工事試験は装置の設定や機器が正常に動作をするかなど、工事の最終工程となる重要な作業であり、やりがいを感じています。またIT工事では学校や病院などさまざまな場所でネットワーク機器の設定や設置、切替えを行う工事で、お客様に近い場所での作業ということもあり緊張する場面もありますが、感謝の言葉をいただくことも多く、充実感のある仕事です。
入社を検討されている皆さんも、はじめは分からないことが多く不安に思うかもしれませんが、現場OJTや各種研修を通じて業務を習得する機会があり、困ったことがあれば頼りになる先輩がサポートしてくれるので安心してください。
私たちの仕事は現在の生活に欠かせないインターネットなどの通信インフラを支え、より良い社会づくりに貢献しています。私たちと一緒に働いてみませんか。
入社当初は工具や物品の名前、使用方法など何も分からず不安でしたが、現場でのOJTや研修を通じて少しずつ知識を身につけることができました。
現在は、工事試験とIT工事を主に担当しています。工事試験は装置の設定や機器が正常に動作をするかなど、工事の最終工程となる重要な作業であり、やりがいを感じています。またIT工事では学校や病院などさまざまな場所でネットワーク機器の設定や設置、切替えを行う工事で、お客様に近い場所での作業ということもあり緊張する場面もありますが、感謝の言葉をいただくことも多く、充実感のある仕事です。
入社を検討されている皆さんも、はじめは分からないことが多く不安に思うかもしれませんが、現場OJTや各種研修を通じて業務を習得する機会があり、困ったことがあれば頼りになる先輩がサポートしてくれるので安心してください。
私たちの仕事は現在の生活に欠かせないインターネットなどの通信インフラを支え、より良い社会づくりに貢献しています。私たちと一緒に働いてみませんか。